バンカープランツ ソルゴー
菜園には、野菜以外にソルゴー(ソルガム)というイネ科の1年草を植えています。
風の強い菜園で防風の役割をしたり、害虫の天敵となる益虫を呼び寄せてくれたりしています。呼び寄せられたテントウムシなどがアブラムシを食べて野菜を守ってくれます。
また、成長が早く植えたところに雑草が生えにくくなります。畑に何も植えないとすぐに雑草だらけになってしまいますから助かります。鋤きこんで緑肥にすることもできるそうです。
根本から切って野菜の畝に置き、敷き藁としても使っています。
- ソルゴー
- 2mくらいになります。
さて、今日の仕事は…。ダイコンやカブ、ニンジンの間引き、雑煮ダイコンとシロナの種まき、収穫の終わったキュウリの片付けなどなど盛り沢山でした。
- 9月26日のダイコン
- 10月13日のダイコン大きくなってきました!
間引き菜は美味しくいただきました。